通勤用自転車は3万円~が本命

通勤用自転車は3万円~が本命

 一般的な自転車(シティーサイクル、ママチャリ)の価格から考えると「3万円!高い!」 というイメージだと思いますが、乗ってみたら必ず納得します。
「これ、私の知ってる自転車と全然違う」と。

 ここでは、3万~5万円まで出さなければ得られないメリットをご紹介します。

3万円以上の自転車はとにかく軽い

3万円台のクロスバイク3万円台で買えるオールアルミフレームの自転車

3万円~5万円くらいになると、材質もオールアルミな上に、切替器などの部品も軽量なものが使われています。中には一部カーボンなんて自転車もあります。

全体の重量が10~12Kgくらいの物を狙っていきましょう。 この「軽さ」が10km以上の通勤もラクラクこなしてしまう大切なポイントなんです。

乗ってみるとわかりますが、信号待ちからの漕ぎ出しの軽さにも感動しますし、どこまでも加速していける感覚も素晴らしいです。

タイヤも細くて、ロードノイズが殆ど無いので、時速25~30kmくらいで綺麗なアスファルトの道路を走っているときは「サー」っと風の音だけしか聞こえない不思議な世界が体験できますよ。

メンテナンスが楽

細かいネジなどが一部鉄の場合もあるので注意も必要ですが、フレームなどの骨格部分は全てアルミになるので、多少雨で濡れてもサビを気にする必要はありません。

3万円なら、すぐに購入金額の元が取れる

マイカー通勤との比較 電車通勤との比較でも説明している通り、今まで通勤でかかっていた定期代、ガソリン代を考えれば 3万円なんて1年で元を取ることができる金額です。

継続する意識が強まる

自転車に3万円?と思ってしまうくらいの買い物をしてしまったことで、続けなければという責任感、使命感が生まれます。また、3万円で手に入れた快適さのお陰で、自転車にのることが楽しくてしかたなくなりますので、自然と続けていくことができます。

部品交換の汎用性

3万円台のクロスバイクにはshimanoのsoraシリーズ搭載

3万円台になると、切替器もShimanoなどの大手メーカーのものを使っています。ちょっと故障した時にも、すぐに部品が手に入りますし、ネットで検索すれば適合する部品がすぐに安く手に入ります。

ある程度自転車に乗ってきて、欲が出てくると、更にいい自転車が欲しくなったりするものです。とは言え3万円台から上のランクの自転車はそうそう変えない。そんな時に、規格の決まった部品が付いていれば、上級の部品に交換して変化を楽しむことも出来ます。

ハンドルをロードバイクのようなドロップハンドルに交換すると一気に楽しみが増えますよ。
(参考:「ドロップハンドルのメリット」

このページを見た人はこんなページもチェックしています
自転車通勤体験談レポート

オススメの
通勤用自転車
人気記事TOP10