自転車同士の事故防止ポイントについて

自転車同士の事故防止ポイントについて

 自転車同士の事故は、お互いにスピードが出ている状態で起こる事例が多く、怪我をする割合も高いです。

 ゆっくり走るお年寄りと時速30km以上で走るロードバイクが同じ歩道を通行することもあるので、自動車とは違った視点で事故対策を見ていく必要があります。

自転車同士の正面衝突

自転車事故急増に関する新聞記事。「事故の賠償額も高額化」

 歩道で自転車同士がすれ違う時に、どっちによけていいか分からず、ぶつかりそうになった経験を持っている人も多いのでは無いでしょうか?

 実際、自転車同士の正面衝突によって大怪我をしてしまう事例もあります。

 お互いが存在に気付いている場合は、速度は落ちているので比較的軽い事故になります。しかし、ロードバイクなどは前傾姿勢で前方を広く見渡せないこともあるため、ちょっと下を見ている間に接近し、スピードを落とす事も出来ずに自転車同士の大きな事故に至ってしまいます。

 注意する点は2つ。
・歩道では車と同じ方向に走行し、車道側を走る
 (これが徹底されれは自転車同士のすれ違いは無くなるはず?)
・対向車が来たら減速する。

見通しの悪い路地からの飛び出しに注意

事故で歪んだ前輪事故で歪んだ前輪。時速20キロ以上の自転車同士の衝突は衝撃も大きいです。
 

 自転車が脇道から出てくる場合、一時停止して出てくるケースはほとんどゼロです。

 脇道からの飛び出しで出会い頭に衝突する事故では、車道側に倒れて2次災害を招く可能性も高くなっています。脇道から大通りに出る場合は、十分減速し左右を確認しましょう。

 大通りの歩道を走るときは、車道側を走り、脇道から出てくる人や自転車に十分な距離を保てるようにしましょう。

このページを見た人はこんなページもチェックしています
自転車通勤体験談レポート

オススメの
通勤用自転車
人気記事TOP10